ナマステ・インディア2009
東京・代々木公園イベント広場/雨天決行ENGLISH日本語
ナマステ・インディアとは プログラム 協賛・後援 出店 出演者 ボランティア 会場マップ アクセス案内
 トップページ<プログラム
ナマステ・インディア セミナーハウスプログラム 

ナマステ・インディア セミナーハウスプログラム






ナマステ・インディア セミナーハウス プログラム・9月28日(土)
1コマ
10:00〜11:00
 
 

2コマ
11:10〜12:30
ロンドンでボリウッドから古典舞踊まで多岐に渡って活躍している石井恵美子さんによるワークショップ。インド舞踊初めての方はもちろんのこと、日本で活躍するアーティストにもお勧めです。 
 
3コマ
13:00〜14:00
講演会(公財)日印協会主催
『魅惑のインド世界遺産―その歴史的、宗教的、文化的背景』 日印協会代表理事・理事長 平林 博
 

4コマ
14:30〜15:30
講演会
『アイヌ伝承の森を育てる』
貝澤耕一(NPO法人ナショナルトラスト チコロナイ理事長)
貝澤耕一 平取アイヌ文化保存会

5コマ
16:00〜17:00 日印文化交流ネットワーク主催講演会
 

6コマ
17:30〜18:30 講演会
『インドとシナ:釈尊と孔子・老子・荘子の比較を中心として』
奈良修一(中央大学非常勤講師)
 

ナマステ・インディア セミナーハウス プログラム・9月29日(日)
1コマ
10:00〜11:00
アーユルヴェーダワークショップ
講師:リータ・シャルマ博士(インド大使館VCC講師)

インド大使館ヴィヴェーカナンダ文化センターのヨガ講師を務めるリータ・シャルマ博士によるアーユルヴェーダワークショップをお送りします。




2コマ
11:30〜12:30
ヨーガワークショップ(要ヨーガマット)
講師:リータ・シャルマ博士(インド大使館VCC講師)

インド大使館ヴィヴェーカナンダ文化センターのヨガ講師を務めるリータ・シャルマ博士による基本的なヨガ・エクササイズのデモンストレーションをお送りします。身も心も幸せになるヨガ。初めての方も、経験のある方も、一緒にヨガを楽しんでみて下さい。


3コマ
13:00〜14:00
講演会(公財)日印協会主催
『観光ガイドに載っていないインパールとその周辺の最新情報』
日印協会理事 山田真美
 

4コマ
14:30〜15:30
講演会
『インド舞踊 ウラのウラ ーインド芸術哲学の真髄』
出野尚紀(東洋大学東洋学研究所客員研究員)
 

5コマ
16:00〜17:00
講演会
『龍樹の遺跡!?マンセル 〜大乗仏教の源流をたずねて〜』
中村晃朗(立正大学法華経文化研究所研究員)
 




◆内容

◆ステージ公演◆

gotop


◆内容

◆ステージ公演◆

gotop


象の広場

今年も、老若男女、子供たちにも大人気のあの象の親子がナマステ・インディアに帰ってきます!

原宿口方面から本部テントへ向かう途中「象の広場」で、お馴染みの親子が皆さまをお出迎えします!!

この象は、2008年張りぼて象の制作者シャムスル・ハク氏(ナショナルアワード(国家栄誉賞)受賞者)と息子のモ・マルーン氏が、インド政府ICCR (インド文化交流評議会)よりナマステ・インディア2008のために日本に派遣され、4頭の親子象を制作したものです。2009年は、モハッド・マルーン氏と同じモ・マルーン氏が派遣され、小さな竹の作品を制作してくれました。

2011年はシャムスル・ハク氏、モ・マルーン氏がナマステ会場で小さいな竹の作品を制作公開。また帰国前にミティラー美術館で張りぼて象の補修をしてくれました。それから二年、会場で雨に打たれるなど象たちも所々傷を負いましたが、事務局スタッフによる修復作業も行われ、9回目の今年もナマステに登場

ナマステ・インディアのマスコットになったお父さん象VARUN、お母さん象MEENAKSHI、子ども象VEENAが元気になって会場に登場しますので、皆さん今年もたくさん可愛がってくださいね。

象修復の様子 象修復の様子
象修復の様子 象修復の様子
象の広場・会場写真1
象の広場・会場写真2




(c)copyright NPO Society to Promote India-Japan Caltural Relations. All right reserved.