| 
                
                  
					
	
				
					
                  
                    カピッタ・インディアン・ダンスユニット  | 
                   
                  
                     | 
                   
                  
                     | 
                   
                  
                    
                      プロフィール/ 
						  オリッシー“ラウト・スタイル”を確立した著名な師・マヤドール・ラウトの直弟子である魅友貴の下で学び、20年以上にわたって研鑽を重ねてきたユニットです。 
						  各地でイベント出演やパフォーマンスを行っています。 
                       
                      | 
                   
                  
                     | 
                   
                  
                    ◆メッセージ◆ 
						今年もまたナマステインディアの季節がやってきました! 
						年に一度のこのお祭りで、皆さまと共に盛り上がれる日を心待ちにしています。 
						日本ではダンサーも数少ない、“ラウトスタイル”のオリッシィをお楽しみ頂ければ幸いです!
                    
   | 
                   
                  
                    ◆連絡先◆ 
									Website URL:http://milfrukto.com/odissi/ 
                        | 
                   
                  
                      | 
                   
                 
				
					
                  
                    丸橋広実モヒニアッタム舞踊団  | 
                   
                  
                     | 
                   
                  
                     | 
                   
                  
                    
                      プロフィール/ 
						  丸橋広実はカラマンダラム芸術学校にてKalamandalam Leelamma氏に師事し古典舞踊モヒニアッタムを学びました。国内外での公演活動を行い、数々の賞を受賞。また、インド映画やテレビに出演するなど幅広い活動を行っております。2000年文化庁芸術家在外派遣員。「心と身体に優しいインド舞踊」教室の講師 本の著作 おしゃべりなインド舞踊〜ケララに夢中〜(2018年) 
                       
                      | 
                   
                  
                     | 
                   
                  
                    ◆メッセージ◆ 
						モヒニアッタムは南インドケーララ州の古典舞踊です。モヒニは「美しい女性」アッタムは踊りを意味します。ケーララ州の美しい自然をモチーフにしています。ナマステインディアで踊る演目は「Revathi raga Thillana]です。踊ることの喜びを表現したいと思います。 
                    
   | 
                   
                  
                    ◆連絡先◆ 
									Website URL:http://www.mohini-jp.net/ 
                        | 
                   
                  
                      | 
                   
                 
	
					
					
                  
                    アート・オブ・ソウルダンススクール  | 
                   
                  
                     | 
                   
                  
                     | 
                   
                  
                    
                      プロフィール/ 
						  初めまして。私はスプリア・パル・ダッタと申します。インド・コルカタ出身で、現在は東京に在住し5年間活動しております。「アート・オブ・ソウル・ダンススクール」のディレクターとしてカタック舞踊とインド各地のフォークダンスを指導。18年以上の経験を持ち、プラヤグ音楽大学とバンギヤ音楽協会より金賞を受賞しました。当スクールは、インド古典舞踊の魅力を広めることを使命とし、伝統・リズム・優雅さ・表現力を、一人ひとりの生徒に丁寧に伝えております。宜しくお願いします。
  
                       
                      | 
                   
                  
                     | 
                   
                  
                    ◆メッセージ◆ 
						「アート・オブ・ソウル」ダンススクールは、今年のナマステ・インディアにて特別なフュージョン・パフォーマンスを披露できることを大変光栄に存じます。鮮やかなインドのフォークソングにクラシカルなリズムと地域色を融合させた、現代的なカタックをお届けします。 
						リズムと調和するカタックの優雅さと多様性を、ぜひご堪能ください
                    
   | 
                   
                  
                    ◆連絡先◆ 
									Supriya Pal Dutta,  
						133-0064 Tokyo, Edogawa Ku, Shimoshinozakimachi 1-23  
						dutta.supriya1@gmail.com 
						080-7509-3935
  
                        | 
                   
                  
                      | 
                   
                 
	
					
					
                  
                    モウ・スミ・ダス (Solo)  | 
                   
                  
                     | 
                   
                  
                     | 
                   
                  
                    
                      プロフィール/ 
						  横浜にあるインディア・インターナショナル・スクールで英語とダンスの教師をしている、ムスミ・ダスです。過去27年間、バラタナティヤム・ダンサーとして、セミクラシカル、フォークダンス、モダンダンスなど、様々なジャンルのダンスに熱心に取り組んできました。英語教師としての職務に加え、日本で古典舞踊への情熱を追求し、育み続けています。ナマステ・インディアに初めて出演する機会をいただき、大変光栄に思います。日本でこのような優雅で文化的なイベントを開催してくださったチームの皆様に、心から感謝申し上げます。 
                       
                      | 
                   
                  
                     | 
                   
                  
                    ◆メッセージ◆ 
						インド・ベンガルの活気に満ちた魂を、メロディーと動きを通して愛、喜び、そして伝統を称える民族舞踊「ソハグ・チャンド・ボドニ・ドーニ」で体感してください。続いて、ムスミが、シヴァ神を宇宙の踊り手ナタラージャとして称えるバラタナティヤム「ナテーシャ・カウトヴァム」を披露します。優美なリズムと力強い表現力で、創造、保全、そして破壊を象徴する神聖なタンダヴァを表現しています。
                    
   | 
                   
                  
                    ◆連絡先◆ 
						Name-Mousumi Das. Address-Machida,Tokyo,Japan. 
						Phone-08061119831 
						Email-mousumisona24@gmail.com
  
                        | 
                   
                  
                      | 
                   
                 
               	
					
					
                  
                    浅見沙和子/外川セツ  | 
                   
                  
                     | 
                   
                  
                     | 
                   
                  
                    
                      プロフィール/ 
						  カルカッタ近郊シャンティニケタンのタゴール国際大学でマニプリダンスを学んだ、先輩後輩、二人の日本人ダンサーです。普段は個別に活動しています。ナマステ初参加です。 
                       
                      | 
                   
                  
                     | 
                   
                  
                    ◆メッセージ◆ 
						マニプリダンスにはたくさんの種類が有りますが、今回は、インドの古典舞踊でありながら日本の舞踊にも近い、静かで抒情的なマニプリダンスの良さに焦点をあて、ご紹介したいと思います。
                    
   | 
                   
                  
                    ◆連絡先◆ 
									Mailto:fussa_manipuri@yahoo.co.jp
  
                        | 
                   
                  
                      | 
                   
                 
               	
					
					
                  
                    Naomi Harica ★ Bollywood Dance(From 大阪)  | 
                   
                  
                     | 
                   
                  
                     | 
                   
                  
                    
                      プロフィール/ 
						  大阪を拠点に活動するボリウッドダンスグループ。華やかな衣装と元気な踊りでイベント多数出演。主宰のNaomi Haricaは妖精ダンサー(R)の商標権を取得。2019年からデリーでのナマステジャパン毎年出演。2023年はドバイでインド人向けクラス開催。2025年は大阪関西万博、在福岡インド総領事館でもパフォーマンス。 
                       
                      | 
                   
                  
                     | 
                   
                  
                    ◆メッセージ◆ 
						大阪から初めてナマステ・インディアに出演!ずっと観客として憧れていたステージに、ついに立てることが夢のようです。華やかなパラソルも登場するボリウッドメドレーを心を込めて踊ります! 
                    
   | 
                   
                  
                    ◆連絡先◆ 
						Naomi Harica 
						Website URL:https://harica.jp/ 
						Instagram URL:https://www.instagram.com/harica_naomi 
						Mailto:haricabelly@gmail.com
						 
                        | 
                   
                  
                      | 
                   
                 
               	
					
					
                  
                    WORLD DANCE よさこい  | 
                   
                  
                     | 
                   
                  
                     | 
                   
                  
                    
                      プロフィール/ 
						  私たちWORLD DANCEよさこいは、世界の音楽やダンスと日本のよさこいを融合させる新スタイルの社会人チームです。2024年に埼玉でデビューし、群馬・福岡・大阪など全国へ活動を広げています。世界の文化を取り入れながら、よさこいの力強さと華やかさをより面白く表現していきます! 
                       
                      | 
                   
                  
                     | 
                   
                  
                    ◆メッセージ◆ 
						今回のテーマは「ボリウッド」!華やかなインドのダンスや民族舞踊の要素を、日本のよさこいと大胆にミックスしました。観客のみなさんとのコール&レスポンスで一体感を生み、国境を越えた踊りの楽しさと、神々のスパイスのように鮮やかな魅力をお届けします。曲名は“The Spice of the Gods”!一緒に声を出して盛り上がりましょう。 
                    
   | 
                   
                  
                    ◆連絡先◆ 
						【団体名】一般社団法人WORLD DANCE よさこい 
						Instagram URL:https://www.instagram.com/world_dance_yosakoi/ 
                        | 
                   
                  
                      | 
                   
                 
               	
					
					
                  
                    アワド・リズム  | 
                   
                  
                     | 
                   
                  
                     | 
                   
                  
                    
                      プロフィール/ 
						  アワド・リズムズは東京を拠点とする活気あふれるダンスグループで、情熱的で献身的なダンサー ターニャ・サクセナ が率いています。結成から2年、同グループは伝統と創造性を美しく融合させた優雅な セミクラシカル・パフォーマンス で観客を魅了してきました。メンバーは皆、ダンスと表現に対する共通の愛を持つ才能豊かなダンサーたちです。そのパフォーマンスは、優雅さ、エネルギー、そしてリズムへの深いつながりが特徴であり、観る人の心に響く魂のこもった、視覚的にも魅力的な舞台を創り上げます。 
 
                       
                      | 
                   
                  
                     | 
                   
                  
                    ◆メッセージ◆ 
						優雅さと気品の旅へと皆さまをお連れします。アワド・リズムズ ――インド文化の魂を、魅惑的なセミクラシカル・ダンスを通じて表現する活気あふれるダンスグループの登場です。アワドの豊かな伝統に根ざした彼らの振り付けは、古典インド舞踊からインスピレーションを得ており、そこにボリウッドならではの魅力と感情を巧みに織り交ぜた、優雅で心を揺さぶるステージが特徴です。
  
                    
   | 
                   
                  
                    ◆連絡先◆ 
									Tanya Saxena 
						PHONE: 08063036413 
						1-1-31-203 seishin minami heights, seishincho Tokyo edogawa ku 134-0087 
                        | 
                   
                  
                      | 
                   
                 
               	
					
					
               	
                
                  
                  | 
                 |